食事&喫茶トロッコ(網走市藻琴駅)酪農ラーメン

2024年1月25日

2023年の年末から入院治療中で休店していましたが、2024年1月に閉店されたようです。ここのお店は映画の撮影地になったり、机に挟まれた来店客の数々の名刺が特徴的で、メニューも美味しく、澄んだあっさりしたスープの醤油ラーメンをもう1回食べたいと思っていたのに残念です。お店の良い思い出は永遠に心に残ります。閉店後も是非ご健康で幸せであってください。

網走市藻琴 軽食&喫茶トロッコ

今日は午前中天気がよく、午後から天気が悪くなる予報だったので天気の良い内に、大空町東藻琴の「芝桜公園」に行ってみる事にしました。普段の日曜日は家で昼食を済ませていたのですが、とりあえずジャムパンを食べて小腹を満たし、「芝桜公園」の売店で売っているフランクフルトなどを食べて昼食の代わりにしようと車で出発!でも、残念ながら芝桜が見頃になっていた時期のせいか駐車場が満杯で駐車できず断念。なら、何か思い出作りに外食して帰ろうかっていう事になり、そのまま車を走らせ網走市藻琴駅内で営業している食事&喫茶「トロッコ」さんでラーメンを頂くことにしました。

網走市北浜 喫茶トロッコ 酪農ラーメン

「トロッコ」さんも混んでいるかな?とも思いましたが、なんとか座る場所があり助かりました。メニューは前回決めていた「流氷ラーメン」を注文しましたが、今日は材料が無いって事で断念。ならではと次点で決めていた「酪農ラーメン」を注文する事にしました。酪農ラーメンの価格は税込み750円(2022年5月15日現在)になります。前のお客さんの料理が出来上がっていなかたので、しばらく待つかな?とスマホを取り出しラノベの続きを読んでいたら、結構すぐ出来上がり、スマホとラノベがあるお陰で待ち時間が苦でなくなりました。さっそく料理を見てみると、ラーメンの汁が真っ白で、一瞬豚骨系か?と思いましたが、臭いや味で豚骨ではなく、塩ラーメンをベースに牛乳を入れたラーメンと理解できました(帰りに店員さんに確認したら正解でした)。それが意外と、スープに変なクセがなくあっさりめでとても美味しく、これは良いラーメンでした。また食べてみたい。ただ、今回は事前にパンを食べていたため普通盛りで良かったですが、やっぱりここのお店は自分のお腹的に普通盛りだと物足りなさを感じてしまうので、次回以降のラーメンは大盛りを頼もうと思います。次回はカツ丼でも注文してみようかな。今回も美味しいお食事ご馳走様でした。

しっぽな(網走)広告
有限会社イトウバナー広告
株式会社 北研社(網走市)広告