Androidタブレット

今年で55歳になり、定年っていう状況も見えてきたので、いろいろ夢を叶えて散財してきましたが、この先10年は定年後の世界を想像し生活パターンを変えることにしました。そのため、高いパソコンやタブレット、スマフォに依存する生活を辞めて、Androidスマフォ1本で自分のやりたいことが集約できないか実験を始めたところです。でも、iPhoneを下取りに出してAQUOSを買うときに、楽天カードだと48回払い金利無料!っていう話で、それなら分割にするかと1200円の分割払いにしてしまい、iPhoneの下取り代が浮いたので、悩んだ結果、折角だからiPad Proの代わりにAndroidタブレットを使ってみようかなと思いNEC製のAndroidタブレットを購入してしまいました。そのタブレットに1TBのMicroSDカードを差して漫画入れ放題になり、1TBのiPad Proが安い方で27万円もするので、1/4の価格で漫画入れ放題のタブレットが欲しい夢を叶えてしまいました。う〜ん、このくらいの価格なら、この先も買い替えて生きていけるかも。iPhoneが15万、iPad Proが20万とかいう世界だと到底買い替えていけないので貧乏人向けの選択しもある時代で助かりました。使ってみると、アニメ、漫画、アニソン、ラノベくらいにしか使ってませんが、何も支障がなく使えて、なんだ最初からAndroidにしておけばよかったかと自分の情弱ぶりにがっかりしました。ただ、Androidタブレットさえ買い替えられない世界もあるかもしれないので、引き続き、Androidスマフォで済む生活になるようにいろいろ実験は続けて行こうと思います。無駄使いして夢を叶えるのは去年で終わり、今年からは倹約して生きよう。