クーラー設置しました

クーラー

先日の日曜日、自分の部屋にクーラーが設置されました。先月の初めに自分の地域で35度を記録して暑さに苦しんだのですが、これが8月下旬まで続くとなると本当に地獄だと思い決意してすぐに電気屋さんに行ってクーラーを注文。工事までに3週間かかるっていう話で待っていたのですが、その間オホーツク地方が気温40度近くの高温になり暑さでバテバテに。1週間遅かった。でも、やせ我慢して諦めていたら今頃もっと後悔して苦しんでいたと思うので、やっぱりやせ我慢は上手くいかん行動パターンだと痛感。そして無事設置されたのですが、どうも予想してたより寒すぎて、これはこれで苦しむ。温度を設定してもどんどん室温が下がるし、当初設定温度の平均が24度くらいかなと思ってたのですが、寒すぎて不快で夏なのに秋口の服を着るのが常識なのか?と悩む。数日いろいろいじってみたら、どうもこのクーラー、エコモードがあって、エコモードのプラス1度にすると室温が28度くらいに安定するし、寝る前くらいになると外の温度と連動するのか26度に下がって快適に睡眠できるような作りになっているみたいで、それなら夏の格好で扇風機を少し回せば、凄く快適に過ごせる事を発見。28度って暑い様でも不快になる暑さでないのでこれは良いと3日で安定して使えるようになって助かりました。結果電気代も抑えられるので少し暑いくらいが良い体質で良かったも。でも、その結果貯金を相当切り崩したので、後はもう買った漫画読んだりアニメ見たりするだけの倹約生活実践する意外無くなってしまいました。まぁネットカフェの様に快適な環境で漫画アニメ楽しめる様になったので逆に理想的な生活になったのかもしれません。