喫茶 琥珀(網走市)カツ丼

2024年2月3日

注意:2024年1月31日伺ってみると、メニューが大幅に変更になっていて、カツ丼は提供が終了してました。ボリュームがあって美味しかったのに残念。

喫茶 琥珀(網走市)店舗

今日のお昼は、予定より少し間が空きましたが網走市の商店街「アプト4(フォー)」で営業されている喫茶「琥珀」さんで頂くことにしました。行ってみるといつも通りカウンターには常連さんがいて、テーブル席にはビジネスマンが珈琲を飲んで休憩していました。さっそく今日のメニュー「カツ丼」を注文し、スマフォでラノベを読んでいました。ただしかし、やっぱり調理する人が1人のせいか料理が出来上がるのにちょっと時間がかかりました。普段は1時までに帰社できれば良かったのですが、今日はこの後銀行に行く予定があったので、大丈夫かな~っとちょっと悩みました。でも、ちょうど今読んでいたらラノベ「無職転生」25巻が読み終わると同時に料理ができました。「無職転生」も後1巻で完結です。もうひと頑張りだ。結果25分くらいで料理が出来上がり、速やかに食べて銀行に行き、帰社したら12時55分でいや~セーフ。調理には時間がかかりましたが、喫茶店なのに料理のクオリティーが非常に高いお店なので、なかなか外せないお店です。

喫茶 琥珀(網走市)カツ丼

今日注文したカツ丼の価格は税込み1000円(2023年12月8日現在)になります。出来た料理を見てみると大きなどんぶりにたっぷりのカツ丼と、ワカメの味噌汁、タクワン2枚が付いたメニューになっていました。さっそくカツ丼から頂いて見ると、あら?トンカツは特別厚い物で無く、適度な厚さのトンカツでしたが、1重では入りきらない大きさのためか2枚重ねの2重構造になっていました。割り下はしっかり出汁の旨味、醤油のしょっぱ味があり、ご飯にもつゆだくに浸透しているのでこれは美味しい。出来たて熱々で、口の中が少しやけど気味になりましたが、あまりの旨さに箸が止まらない。量もたっぷりあって、凄くちょうどいい満腹感で食べ終わる事が出来ました。味噌汁もタクワンも美味しかったです。次回は来年早々に時間のある半ドンに行ってみて「ナポリタン」でも頂こうかな。今回も美味しいお食事ご馳走様でした。

専用駐車場が、店舗の向かい側の「ウメヤ洋品店」隣にあります。

しっぽな(網走)広告
有限会社イトウバナー広告
株式会社 北研社(網走市)広告