浜長(網走市)エビフライカレー

2024年1月8日

網走市 浜長

今日は、1月6日のお正月休みでしたが、親しい関係にある印刷会社の製版機が故障したとの事で、お正月のチラシのデータを製版するため午前9時に出勤し、作業してきました。作業自体は15分くらいで終了したのですが、起動と片付けにも時間がかかったので9時35分くらいまでかかりました。その後の時間が余ったので、まず親戚の家にお正月の挨拶に行き、その後、網走市で営業されている「浜長」さんで昼食を頂くことにしました。親戚の挨拶周りの後、街に着いてみると開店11時の15分前くらいだったので、以前のパターンと同じく「アプト4(フォー)」商店街の「なかまち交流プラザ」で時間を潰してから店舗へ行ってみました。すると、車で待っている方や、ちょうどの時間に現れたビジネスマンさんがいて、1番目のお客さんにはなれませんでした。でも、余裕でカウンター席に座り注文できました。その後待っている間に、どんどんお客さんが入店し始め、さらに9名の団体さんが入店し一気に店内が賑やかになりました。やっぱり早めに来て助かった!セーフ。

浜長(網走市)エビフライカレー

今日のメニューは、以前メニュー制覇したと思っていたら、店舗のメニューが増えていて未達成だったことに気が付いたので、その未達成メニューの「エビフライカレー」にしました。価格は税込み1,580円(2024年1月6日現在)になります。少々時間はかかりましたが、スマフォで弱虫ペダルを読んで暇つぶしている内に料理が出来上がってきました。内容は多きめの横長のお皿にたっぷりのご飯、カレーのルー、キャベツの千切り、福神漬け、そして大きなエビフライが3本のっていました。フォークと、スプーンがついて来ましたが、まずフォークを使ってエビフライとカレーを頂きました。エビフライは正真正銘ずるも無く大きな肉厚のエビに衣がまとってあり1本でもかなり食べ応えがありました。そしてカレーも頂いてみると、ただのルーだけでなく、しっかり玉ねぎ、豚肉が入って煮込まれて、具材のエキスがよく染み出ているためともて深みのある美味しいカレールーになっていました。カレーを半分、エビフライを3本頂いた後は、スプーンに持ち替えて、余すこと無く綺麗に完食する事ができました。ちょっと濃い目のカレーが食欲をそそりとても良かったです。次回の店舗訪問は少し先になりますが、エビフライスパを頂き行こうと思います。今回も美味しいお食事ご馳走様でした。

しっぽな(網走)広告
有限会社イトウバナー広告
株式会社 北研社(網走市)広告